中古ボードゲームフリーマーケット(モザイク陶王戦併設)

2025年8月24日 (日) 16:00
17:00
中古ボードゲームフリーマーケット(モザイク陶王戦併設)

中古ボードゲームの販売について

毎回恒例となりました中古ボードゲーム販売につきまして、今年のモザイク陶王戦の中でも実施したいと思います。中古ゲームは一品ものが多いので、どうしても早い者勝ちになってしまいがちですが、名人戦の中古ボードゲーム販売ではオークション方式を採用することで「早い者勝ち」にならないように工夫しています。

ご興味のある方(中古ボードゲームを売りたい方と買いたい方)は、ぜひ下記開催の要領をご確認いただき、ご参加いただければと思います。中古ボードゲーム販売は、モザイク名人戦の参加者以外の方も大歓迎です。参加料もかかりませんので、モザイクの大会を観戦がてらお気軽にお越しいただければと思います。(出品をしたい方はあらかじめ申し込みが必要になります。)出品予定のゲームはX(旧Twitter)などで逐次お知らせしていきたいと思います。

1.実施要領

 日時 2025年8月24日(日)13:00~18:00(入札の締切は17時)

 場所 「時、つむぎ」(土岐市駅徒歩3分)

    https://toki-tsumugi.cafe/

 当日の流れ

 ①13時から販売ゲームの展示を始めます。

 ②欲しいゲームがある人は、備え付けの入札票に金額を記入して、17時までに入札箱に

  入れてください。

 ③17時過ぎに入札箱を開き、入札があったゲームについて落札者を決めます。

 (落札者は18時までに引き取りをお願いします。それを過ぎると入札が無効になります。)

 ④入札が無かったゲームは、表示価格で早い者勝ちで購入できます。

2.入札の仕方と落札の決定ルール

 ①指定の入札票に、入札するゲームの番号、ゲーム名、入札者氏名、入札金額を記入して、

  入札箱に入れます。(入札金額はゲームに付いたラベルの表示額以上でなければなりま

  せん。)

 ②入札箱を開け、単独入札の場合は表示価格で即落札、複数入札の場合は最高額を付けた人

  が2番目に高い額を付けた人の入札額で落札します。

 ③最高額が同額で2人以上いた場合は、ジャンケンで落札者を決めます。入札額が落札額に

  なります。

3.その他の注意点

 ①ゲームの箱を開けて中身を確認したい場合は担当の販売スタッフまで申し出てください。

 ②購入したゲームに付いているラベルと入札票は回収しますので持ち帰らないようお願い

  します。

 ③お持ち帰り用の袋は特に用意しませんのでご了承ください。

 ④購入後の返品・クレームはご容赦ください。

4.出品方法について

 中古ボードゲームを販売したい方は、8月22日までに以下のメールアドレス宛てにメールで

 お申し込みください。

 [email protected] (ボードゲームフェスタまいたーん!)

 折り返し出品用ラベルのPDFファイルをお送りしますので、それに必要事項を記載の上、

 ゲームに貼付して当日会場にお持ちください。

 詳しいことは個別にメールでお知らせします。

おまけ:食事付きアフターパーティー参加費 1名1500円(高校生以下1000円)
アフターパーティのみ参加も可能です。フリマでゲットしたゲームをそのまま遊べる!